Langimage

face-off

|face/off|

B2

🇺🇸

/ˈfeɪsˌɔf/

🇬🇧

/ˈfeɪsˌɒf/

対決

confrontation

語源
語源情報

「face-off」はアイスホッケーの用語で、2人の選手の間にパックを落として試合を開始する方法を指す。

歴史的変遷

「face-off」は20世紀初頭にアイスホッケーの文脈で初めて使用され、その後、一般的な言語に採用され、対決を意味するようになった。

意味の変化

最初はアイスホッケーの試合開始を意味していたが、時間とともに対決や対抗を意味するようになった。

品詞ごとの意味

名詞 1

対決、対抗。特にスポーツでの試合開始を指す

The face-off between the two teams was intense.

両チームの対決は激しかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/20 04:21