faintness
|faint/ness|
B2
/ˈfeɪntnəs/
(faint)
弱い、力がない
weak or lacking strength
基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 比較級 | 最上級 | 名詞 | 名詞 | 動詞 | 形容詞 | 形容詞 | 副詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
faint | faints | fainted | fainted | fainting | fainter | faintest | faintness | fainting | fainting | fainter | faintest | faintly |
語源
語源情報
「faintness」は中英語の「feinte」に由来し、「feint」は「偽りの、弱い」を意味しました。
歴史的変遷
「feinte」は接尾辞「-ness」を加えて「faintness」となり、状態や条件を示す現代英語の単語になりました。
意味の変化
最初は「偽りの弱さ」を意味しましたが、時間とともに「強さや明瞭さの欠如」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
微弱さ、かすかさ
The faintness of the light made it difficult to read.
光の微弱さのために読むのが難しかった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/02/20 08:47