Langimage

fairly-held

|fair/ly-held|

B2

🇺🇸

/ˈfɛrli hɛld/

🇬🇧

/ˈfeəli hɛld/

公正に行われた

justly conducted

語源
語源情報

「fairly-held」は、英語の「fairly」(公正に)と「held」(開催された)から派生した。

歴史的変遷

「fairly」は古英語の「fægerlice」(美しく)から進化し、「held」は古英語の「healdan」(保持する)から進化した。

意味の変化

「fairly」は元々「美しく」を意味していたが、時を経て「公正に」や「公平に」を意味するようになり、「held」は「開催された」の意味を維持している。

品詞ごとの意味

形容詞 1

公正に行われた

The election was fairly-held, with no reports of fraud.

選挙は公正に行われ、不正の報告はなかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/17 11:01