Langimage

fisher

|fish/er|

B2

🇺🇸

/ˈfɪʃər/

🇬🇧

/ˈfɪʃə/

魚を捕る人

one who catches fish

語源
語源情報

「fisher」は古英語の「fiscere」に由来し、「fisc」は「魚」を意味しました。

歴史的変遷

「fiscere」は中英語の「fissher」に変わり、最終的に現代英語の「fisher」になりました。

意味の変化

最初は「魚を捕る人」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

漁師

The fisher cast his net into the sea.

漁師は海に網を投げた。

同意語

名詞 2

フィッシャー(北アメリカに生息するイタチ科の動物)

The fisher is known for its agility in trees.

フィッシャーは木の上での敏捷性で知られている。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/02/14 22:27