Langimage

flail

|flail|

B2

/fleɪl/

激しい動き

wild movement

語源
語源情報

「フレイル」は古英語の「fligel」に由来し、「flig」は「飛ぶ」を意味し、「-el」は縮小辞でした。

歴史的変遷

「fligel」は中英語の「fleil」に変わり、最終的に現代英語の「flail」になりました。

意味の変化

最初は「脱穀用の道具」を意味していましたが、時間とともに「激しく動く」という意味も含むようになりました。

品詞ごとの意味

名詞 1

脱穀用の道具で、木の棒に短い重い棒がぶら下がっているもの

The farmer used a flail to separate the wheat from the chaff.

農夫は小麦と籾殻を分けるためにフレイルを使った。

同意語

動詞 1

激しく振り回す

He began to flail his arms in panic.

彼はパニックになって腕を激しく振り回し始めた。

同意語

動詞 2

フレイルで打つ

The farmer flailed the grain to separate it from the husk.

農夫は穀物を籾殻から分けるためにフレイルで打った。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45