Langimage

flashback

|flash/back|

B2

/ˈflæʃˌbæk/

突然の鮮明な記憶

sudden vivid memory

語源
語源情報

「フラッシュバック」は英語から来ており、「フラッシュ」は「突然の光の閃光」を意味し、「バック」は「以前の状態や時間に戻ること」を示しています。

歴史的変遷

「フラッシュバック」は20世紀初頭に映画や文学の文脈で、出来事の時間順序を中断して以前の出来事を描写するシーンを表すために初めて使用されました。

意味の変化

当初は物語の技法を指していましたが、心理現象をも表すように進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

フラッシュバック、過去の出来事の突然の鮮明な記憶(しばしばトラウマ的な)

She experienced a flashback of her childhood during the therapy session.

彼女はセラピーのセッション中に子供時代のフラッシュバックを経験した。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/17 20:52