forgiver
|for/giv/er|
B2
🇺🇸
/fərˈɡɪvər/
🇬🇧
/fəˈɡɪvə/
(forgive)
許し
pardon
基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 名詞 | 副詞 | 副詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
forgive | forgives | forgave | forgiven | forgiving | forgiveness | forgivenesses | forgivably | unforgivably |
語源
語源情報
「forgiver」は古英語の「forgiefan」に由来し、「for-」は「完全に」、「giefan」は「与える」を意味しました。
歴史的変遷
「forgiefan」は中英語の「forgiven」に変わり、最終的に現代英語の「forgive」になり、「forgiver」が派生しました。
意味の変化
最初は「完全に与える」を意味しましたが、時間とともに「許す、または免除する」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/04/10 14:00