Langimage

frequently-exhibited

|fre/quent/ly/ex/hib/it/ed|

B2

/ˈfriːkwəntli ɪɡˈzɪbɪtɪd/

よく見せられる

often shown

語源
語源情報

「frequently-exhibited」は現代英語に由来し、副詞 'frequently' と過去分詞 'exhibited' から成る。'frequently' は最終的にラテン語 'frequens'(古フランス語 'frequent' 経由)に由来し、語根 'frequ-' は「多数・繰り返される」といった意味を持つ。'exhibited' はラテン語 'exhibere'('ex-'=外へ、'habere'=持つ)に由来する。

歴史的変遷

'frequently' はラテン語 'frequens' から古フランス語 'frequent' を経て中英語で 'frequent'、副詞形 'frequently' になった。'exhibit' はラテン語 'exhibere' から古フランス語・中英語を経て現代英語の 'exhibit' とその過去分詞 'exhibited' に発展した。'frequently-exhibited' は副詞+過去分詞を組み合わせた現代英語の派生形である。

意味の変化

個々の要素は当初「繰り返される/頻繁な」(frequently)と「見せる/示す」(exhibit)を意味していた。結合されて現代では『頻繁に展示される』『何度も示される』という意味になっている。

品詞ごとの意味

動詞 1

'frequently exhibit'の過去分詞形。何かが頻繁に展示された(された状態である)ことを表す

The artifacts were frequently-exhibited during the festival last year.

その工芸品は昨年の祭りの期間中に頻繁に展示された。

同意語

反意語

形容詞 1

何度も展示される、頻繁に陳列される

A frequently-exhibited painting in the museum draws many repeat visitors.

その美術館で頻繁に展示される絵画は多くの常連来館者を引きつける。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/19 06:43