freshen
|fresh/en|
/ˈfrɛʃən/
新鮮にする
making fresh
「freshen」は「fresh」から派生し、古英語の「fersc」から来ており、「塩辛くない、純粋な、甘い」という意味です。
「freshen」は中英語の「freschen」から進化し、「fresh」から派生しました。
最初は「新鮮にする」という意味で、現代でもその意味はほぼ同じです。
品詞ごとの意味
動詞 1
She used mint to freshen her breath.
彼女はミントを使って息を新鮮にした。
同意語
反意語
動詞 2
新鮮になる
The breeze freshened as the sun set.
日が沈むと風が新鮮になった。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42