frizz
|frizz|
/frɪz/
きついカール
tight curls
「frizz」はフランス語の「friser」に由来し、「friser」は「カールする」という意味でした。
「friser」は英語の「frizz」に変わり、最終的に現代英語の「frizz」になりました。
最初は「カールする」という意味でしたが、時間とともに「小さくてきついカールや房にする」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
縮れた髪の毛の塊
Her hair was a wild frizz after the rain.
雨の後、彼女の髪は野生の縮れた髪の毛になった。
同意語
反意語
動詞 1
小さくてきついカールや房にする
The stylist frizzed her hair for the party.
スタイリストはパーティーのために彼女の髪を縮れさせた。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45