Langimage

fuddy-duddy

|fud/dy-dud/dy|

C1

/ˈfʌdi ˌdʌdi/

古風な人

old-fashioned person

語源
語源情報

「fuddy-duddy」は20世紀初頭に由来し、「duddy」という方言の言葉の遊び心のある重複から来たと考えられています。

歴史的変遷

「fuddy-duddy」という用語は、1900年代初頭以来、ほとんど変わっていません。

意味の変化

当初は、ぼろぼろまたは古風な人を指していましたが、この意味は現代でもほとんど変わっていません。

品詞ごとの意味

名詞 1

古風で、細かく、保守的な人

My grandfather is a bit of a fuddy-duddy when it comes to technology.

私の祖父は技術に関しては少し古風な人です。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/25 12:01