Langimage

geek

|geek|

B2

/ɡiːk/

愛好家または専門家

enthusiast or expert

語源
語源情報

「geek」は低地ドイツ語の「geck」に由来し、「geck」は「愚か者」または「変わり者」を意味していました。

歴史的変遷

「geck」は低地ドイツ語の「geck」から変化し、最終的に現代英語の「geek」になりました。

意味の変化

最初は「愚か者」または「変わり者」を意味していましたが、時間とともに「特定の分野の愛好家または専門家」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

特定の分野、特に技術やコンピュータに関することに非常に興味を持ち、詳しい人

He's a computer geek who spends all his time coding.

彼はコンピュータオタクで、いつもコーディングに時間を費やしている。

同意語

反意語

名詞 2

社会的に不器用または人気がなく、しばしばニッチな分野に強い興味を持つ人

In high school, he was considered a geek because of his love for comic books.

高校では、彼は漫画が好きだったため、オタクと見なされていた。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42