Langimage

genderqueer

|gen/der/queer|

C1

🇺🇸

/ˈdʒɛndərˌkwɪr/

🇬🇧

/ˈdʒɛndəˌkwɪə/

非二元的なアイデンティティ

non-binary identity

語源
語源情報

「ジェンダークィア」は英語から派生し、「ジェンダー」と「クィア」を組み合わせたもので、「クィア」は「奇妙」または「異常」を意味していた。

歴史的変遷

「ジェンダークィア」は20世紀後半に非二元的な性別アイデンティティを表す用語として登場した。

意味の変化

当初、「クィア」は軽蔑的に使われていたが、LGBTQ+コミュニティによって誇りと多様性を示すために再評価された。

品詞ごとの意味

名詞 1

ジェンダークィアとして認識する人

Many genderqueers find community in LGBTQ+ spaces.

多くのジェンダークィアはLGBTQ+の場でコミュニティを見つける。

同意語

反意語

形容詞 1

性別が伝統的な男性または女性の二元論に当てはまらない人を表す

Alex identifies as genderqueer and prefers they/them pronouns.

アレックスはジェンダークィアとして認識し、彼ら/彼女らの代名詞を好む。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 18:42