Langimage

go-slow

|go/slow|

B2

🇺🇸

/ˈɡoʊ sloʊ/

🇬🇧

/ˈɡəʊ sləʊ/

意図的な減速

deliberate slowdown

語源
語源情報

「go-slow」は英語から派生し、動詞「go」と形容詞「slow」を組み合わせたもので、意図的に速度を落とすことを示しています。

歴史的変遷

「go-slow」は20世紀初頭から英語で使用され、職場での抗議の形態を表すようになりました。

意味の変化

最初は「ゆっくり進む」という意味でしたが、時間とともに「ストライキの一種」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ストライキの一種で、労働者が通常よりも遅いペースで働くことによって不満を表明したり、より良い条件を要求したりすること

The workers initiated a go-slow to protest against the new policy.

労働者たちは新しい方針に抗議するためにゴースローを開始した。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/18 14:21