Langimage

hacking

|hack/ing|

B2

/ˈhækɪŋ/

(hack)

不正アクセス

unauthorized access

基本形複数形現在形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形
hackhackshackshackshackedhackedhacking
語源
語源情報

「hack」は古英語の「haccian」に由来し、「切る、刻む」という意味でした。

歴史的変遷

「haccian」は中英語の「hacke」に変わり、最終的に現代英語の「hack」になりました。

意味の変化

最初は「切る、刻む」という意味でしたが、時間とともに「コンピュータシステムに不正アクセスする」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

ハッキング

Hacking into a secure server is illegal.

安全なサーバーにハッキングすることは違法です。

同意語

反意語

動詞 1

「hack」の現在分詞形

He is hacking into the mainframe.

彼はメインフレームにハッキングしています。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45