Langimage

haptic-centered

|hap/tic-cen/tered|

C1

🇺🇸

/ˈhæptɪk ˈsɛntərd/

🇬🇧

/ˈhæptɪk ˈsɛntəd/

触覚中心

touch-focused

語源
語源情報

「haptic-centered」はギリシャ語の「haptikos」に由来し、「hapto」は「触れる」を意味しました。

歴史的変遷

「haptikos」は英語の「haptic」に変わり、最終的に複合形容詞「haptic-centered」になりました。

意味の変化

最初は「触覚に関連する」という意味でしたが、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

触覚中心の

The new virtual reality game is haptic-centered, providing a tactile experience.

新しいバーチャルリアリティゲームは触覚中心で、触覚体験を提供します。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/19 20:08