Langimage

hearing-oriented

|hear/ing-o/ri/ent/ed|

C1

🇺🇸

/ˈhɪrɪŋ ˈɔːriˌɛntɪd/

🇬🇧

/ˈhɪərɪŋ ˈɔːriˌɛntɪd/

聴覚に焦点を当てた

focused on hearing

語源
語源情報

「hearing-oriented」は、「音の知覚の感覚」を指す「hearing」と、ラテン語の「orientare」から派生した「oriented」から成り立っています。

歴史的変遷

「hearing」と「oriented」は現代英語で組み合わさり、「hearing-oriented」となり、聴覚的側面に焦点を当てることを強調しています。

意味の変化

当初、「oriented」は「整列または指向」を意味していましたが、この文脈では「聴覚に焦点を当てた」という意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

聴覚に依存する人々に焦点を当てた、または設計された

The hearing-oriented design of the auditorium ensures excellent acoustics.

その講堂の聴覚指向のデザインは、優れた音響を保証します。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/07 13:49