heathen
|hea/then|
/ˈhiːðən/
非信者
non-believer
「heathen」は古英語の「hǣthen」に由来し、「hǣth」は「荒地」を意味し、荒野に住む人を暗示していました。
「hǣthen」は中英語の「hethen」に変化し、最終的に現代英語の「heathen」になりました。
最初は「荒地に住む人」を意味していましたが、時間とともに「異教徒、非信者」の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
異教徒
The missionaries aimed to convert the heathens.
宣教師たちは異教徒を改宗させることを目指した。
同意語
反意語
形容詞 1
異教の
Heathen practices were common in ancient times.
古代では異教の習慣が一般的だった。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/25 20:17