helmsman
|helms/man|
/ˈhɛlmzmən/
船の操縦
ship steering
「helmsman」は中世英語の「helmesman」に由来し、「helm」は「舵装置」、「man」は「人」を意味しました。
「helmesman」は中世英語を経て現代英語の「helmsman」に変化しました。
最初は「船を操縦する人」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
舵手(かじしゅ)
The helmsman skillfully navigated the ship through the storm.
舵手は嵐の中で船を巧みに操縦した。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/03/04 22:01