herb
|herb|
🇺🇸
/hɜrb/
🇬🇧
/hɜːb/
風味や薬用の植物
plant for flavor or medicine
「herb」はラテン語の「herba」に由来し、「herba」は「草」または「緑の作物」を意味しました。
「herba」は古フランス語の「erbe」に変わり、中英語を経て現代英語の「herb」になりました。
最初は「草」または「緑の作物」を意味しましたが、時間とともに「風味、香り、または薬用の植物」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
薬草
Basil is a popular herb used in cooking.
バジルは料理でよく使われる薬草です。
同意語
名詞 2
ハーブ
She grows a variety of herbs in her garden.
彼女は庭で様々なハーブを育てています。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/02/07 11:09