Langimage

hissed

|hissed|

B2

/hɪst/

(hiss)

シューという音

sibilant sound

基本形複数形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形
hisshisseshisseshissedhissedhissing
語源
語源情報

「hiss」は古英語の「hysian」に由来し、「hys-」は「シューという音を立てる」という意味でした。

歴史的変遷

「hysian」は中英語の「hissen」に変わり、最終的に現代英語の「hiss」になりました。

意味の変化

最初は「シューという音を立てる」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていません。

品詞ごとの意味

動詞 1

シューという音を立てる

The snake hissed as it slithered away.

ヘビはシューという音を立てながら這っていった。

同意語

動詞 2

「hiss」の過去形または過去分詞形

The audience hissed at the villain on stage.

観客は舞台上の悪役にシューという音を立てた。

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:41