howl
|howl|
/haʊl/
大声の叫び
loud cry
「howl」は古英語の「hūlian」に由来し、「hūl-」は「叫ぶ」を意味しました。
「hūlian」は中英語の「howlen」に変化し、最終的に現代英語の「howl」になりました。
当初は「大声で叫ぶ」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
遠吠え
The howl of the wolf echoed through the forest.
オオカミの遠吠えが森に響いた。
同意語
動詞 1
遠吠えする
The wind howled through the trees.
風が木々の間を遠吠えした。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:39