indigo
|in/di/go|
🇺🇸
/ˈɪndɪˌɡoʊ/
🇬🇧
/ˈɪndɪɡəʊ/
深い青
deep blue
「インディゴ」はラテン語の「インディクム」に由来し、「インディクム」は「インドから」を意味しました。
「インディクム」はフランス語の「インディゴ」に変わり、中英語を経て現代英語の「インディゴ」になりました。
最初は「インドからの染料」を意味しましたが、時間とともに「深い青色」の現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
藍色の染料
The fabric was dyed with natural indigo.
その布は天然の藍で染められた。
同意語
名詞 2
青紫色
The artist used indigo to paint the night sky.
画家は夜空を描くために藍色を使った。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:39