Langimage

installment-based

|in/stall/ment/based|

B2

/ɪnˈstɔːlmənt beɪst/

分割で支払う

paid in parts

語源
語源情報

「installment-based」は名詞『installment』(動詞『install』+接尾辞『-ment』)と『based』(『base』の過去分詞/形容詞)から成る複合語です。『install』は中世フランス語/中世ラテン語の語根から来ており、『in-』は「~の中へ」を意味し、配置することに関連する語が元になっています。

歴史的変遷

『install』は中世ラテン語の 'installare'(場所に置く)から発展し、古フランス語・中英語を経て英語の 'install' になりました。名詞『installment』は初期近代英語で支払いの一部分を意味する語として生じ、'installment-based' はその名詞に 'based' を結び付けてできた後の複合形です。

意味の変化

もともとは物を所定の位置に置くことに関する語でしたが、金融用語としては『支払いの一部分』を意味するように変化しました。現在の 'installment-based' はその分割支払いを基礎とした仕組みを表します。

品詞ごとの意味

形容詞 1

分割払いの・分割払い方式の(代金を一度にではなく複数回の支払いで行うこと)

They bought the sofa on an installment-based plan.

彼らはそのソファを分割払いのプランで購入した。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/09/27 11:07