international-oriented
|in/ter/na/tion/al-or/i/ent/ed|
C1
🇺🇸
/ˌɪntərˈnæʃənəl ˈɔːrientɪd/
🇬🇧
/ˌɪntəˈnæʃənəl ˈɔːrientɪd/
国際的な事柄に焦点を当てた
focused on global matters
語源
語源情報
「international-oriented」は「international」と「oriented」を組み合わせたもので、「international」はラテン語の「inter」(間)と「natio」(国)に由来し、「oriented」はラテン語の「orientare」(配置する、整える)に由来します。
歴史的変遷
「international」はラテン語の「inter」と「natio」から進化し、「oriented」は「orientare」から進化し、最終的に現代英語の「international-oriented」という用語が形成されました。
意味の変化
当初、「international」は「国と国の間」を意味し、「oriented」は「整列」を意味しました。これらが組み合わさり、「国際的な事柄に焦点を当てた」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
国際的な事柄や活動に焦点を当てた
The company has an international-oriented strategy to expand its market.
その会社は市場を拡大するために国際的な戦略を持っている。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/20 08:31