Langimage

labor-saving

|la/bor-sav/ing|

B2

🇺🇸

/ˈleɪbər ˌseɪvɪŋ/

🇬🇧

/ˈleɪbə ˌseɪvɪŋ/

労力を減らす

reducing work effort

語源
語源情報

「労力節約」は「労力」と「節約」の組み合わせに由来し、「労力」は仕事を指し、「節約」は削減または節約を意味します。

歴史的変遷

「労力節約」は、技術の進歩を通じて手作業を減らすという概念から進化しました。

意味の変化

当初は「手作業を減らす」という意味で、現代でもこの意味はほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

労力を節約するために設計された

The new washing machine is a labor-saving device.

新しい洗濯機は労力を節約する装置です。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42