late-flowering
|late/flow/er/ing|
C1
/ˌleɪtˈflaʊərɪŋ/
通常より遅れて現れる成功や発展
success or development occurring later than usual
語源
語源情報
「late-flowering」は英語の「late(遅い)」と「flowering(開花)」を組み合わせた造語で、「late」は「予想より遅く」、「flowering」は「開花・発展」を意味する。
歴史的変遷
「late-flowering」は現代英語で「late」と「flowering」を組み合わせて作られた複合語で、「early-flowering」などと同じパターン。
意味の変化
もともとは季節の遅い時期に咲く植物を指していたが、徐々に人や物事が通常より遅く成功・発展する意味でも使われるようになった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
遅咲きの(通常より遅く現れる、発展する、または成功する)
He was a late-flowering artist who only gained recognition in his fifties.
彼は50代でようやく認められた遅咲きの芸術家だった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/01 15:24