Langimage

life-saving

|life/sav/ing|

B2

/ˈlaɪfˌseɪvɪŋ/

危険からの救助

rescue from danger

語源
語源情報

「life-saving」は「life」と「saving」の組み合わせに由来し、「life」は存在を指し、「saving」は救助または保護を意味します。

歴史的変遷

「life-saving」は「命を救う」という概念から進化し、現代英語では複合形容詞になりました。

意味の変化

当初は「命を救う」という意味で、現代の使用でもこの意味は一貫しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

命を救う

The life-saving surgery was performed just in time.

命を救う手術がちょうど間に合った。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/18 18:24