Langimage

logic-oriented

|log/ic-or/i/ent/ed|

B2

🇺🇸

/ˈlɑːdʒɪk ˈɔːriˌɛntɪd/

🇬🇧

/ˈlɒdʒɪk ˈɔːriˌɛntɪd/

論理的な焦点

logical focus

語源
語源情報

「論理志向」は「論理」と接尾辞「-志向」から成り立っており、「論理」はギリシャ語の「logikē」に由来し、「推論」を意味します。

歴史的変遷

「論理」はギリシャ語の「logikē」からラテン語の「logica」に変わり、最終的に現代英語の「logic」になりました。

意味の変化

当初、「論理」は「推論」または「推論の研究」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

論理志向の

The software development team adopted a logic-oriented approach to solve complex problems.

ソフトウェア開発チームは、複雑な問題を解決するために論理志向のアプローチを採用しました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/11 02:03