Langimage

malposition

|mal/po/si/tion|

C1

/ˌmæl.pəˈzɪʃ.ən/

不適切な位置・配置

bad or incorrect placement

語源
語源情報

「malposition」は接頭辞「mal-」(古仏語'mal'、ラテン語'malus'=「悪い」)と「position」(ラテン語'positio'、'ponere'=「置く」)の結合から成る語です。

歴史的変遷

「mal-」と「position」を結合して英語で形成され、Late Middle English/近代英語期に「悪い配置」の意味で用いられる複合語となりました。

意味の変化

元来は「悪い配置」や「不適切な置き方」を指しましたが、現在は胎位や器官、医療器具などの特定の位置異常を指す医学・技術分野での専門用語として使われるようになりました。

品詞ごとの意味

名詞 1

(主に医学)体の一部・器官・胎児などの異常・誤った位置

The obstetrician noted a malposition of the fetus that might complicate delivery.

産科医は分娩を複雑にする可能性のある胎児の胎位異常を指摘した。

同意語

反意語

名詞 2

(医療)器具やインプラントなどの誤った設置・位置ずれ

Postoperative imaging revealed a malposition of the catheter that required correction.

術後画像で修正が必要なカテーテルの位置ずれが明らかになった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/10/22 19:47