malware
|mal/ware|
B2
🇺🇸
/ˈmælˌwɛr/
🇬🇧
/ˈmælˌweə/
有害なソフトウェア
harmful software
語源
語源情報
「malware」は英語から派生し、「malicious」と「software」の合成語で、「malicious」は「害を与える意図がある」を意味し、「software」は「コンピュータで使用されるプログラム」を指します。
歴史的変遷
「malicious software」は20世紀後半に「malware」に短縮され、現代英語の用語「malware」となりました。
意味の変化
当初は「害を与えたり悪用したりすることを意図したソフトウェア」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/02/22 14:06