Langimage

mind-numbing

|mind/num/bing|

B2

/ˈmaɪndˌnʌmɪŋ/

非常に退屈

extremely boring

語源
語源情報

「mind-numbing」は「mind」と「numb」の組み合わせに由来し、「mind」は精神的な能力を指し、「numb」は感覚や感情がないことを意味します。

歴史的変遷

「mind-numbing」は「心を麻痺させる」という概念から進化し、精神的な警戒心に影響を与えるほど退屈なものを表すようになりました。

意味の変化

当初は「心を麻痺させる」という意味でしたが、時間とともに「非常に退屈である」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

非常に退屈で、頭が麻痺するほどの

The lecture was mind-numbing, and I struggled to stay awake.

その講義は非常に退屈で、私は起きているのに苦労した。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42