misassociate
|mis/as/so/ci/ate|
C1
🇺🇸
/ˌmɪsəˈsoʊsi.eɪt/
🇬🇧
/ˌmɪsəˈsəʊsɪeɪt/
誤って結びつける
connect wrongly
語源
語源情報
「misassociate」は英語で接頭辞「mis-」(誤った・悪いの意)と動詞「associate」が結合してできている。'associate'は最終的にラテン語の'associāre'('socius'=仲間)に由来する。
歴史的変遷
動詞'associate'はラテン語(Late Latin 'associāre'やMedieval Latin 'associātus')を経て中英語・中世フランス語から英語に入り、その後古英語由来の生産的接頭辞'mis-'が付いて'misassociate'が作られた。
意味の変化
基本的な意味は一貫しており、'associate'は「結び付ける」の意味であり、'mis-'が付くことで「誤って結び付ける」という否定的なニュアンスが加わった。
品詞ごとの意味
名詞 1
(動詞から派生した)誤関連付けの行為・過程・結果(誤った結びつき)
The tendency to misassociate unrelated symptoms can complicate diagnosis.
関連のない症状を誤って結びつける傾向が診断を複雑にすることがある。
同意語
反意語
動詞 1
誤って結びつける、誤関連付ける
People sometimes misassociate a single failure with a person's entire ability.
人々はしばしば1回の失敗をその人の全能力と誤って結びつけることがある。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/16 02:30