Langimage

misleadingly-expressed

|mis/lead/ing/ly-ex/pressed|

C1

/mɪsˈliːdɪŋli ɪkˈsprɛst/

誤解を招く表現

deceptively stated

語源
語源情報

「misleadingly-expressed」は「mislead」と「express」の組み合わせに由来し、「mislead」は「誤った方向に導く」、「express」は「考えや感情を伝える」を意味していました。

歴史的変遷

「mislead」は古英語の「mislædan」から、「express」はラテン語の「expressus」から変化し、最終的に現代英語の「misleadingly-expressed」になりました。

意味の変化

当初、「mislead」は「誤った方向に導く」を意味し、「express」は「伝える」を意味していましたが、現在の「誤解を招くように表現された」という意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

誤解を招くように表現された

The report was misleadingly-expressed, causing confusion among the readers.

その報告書は誤解を招くように表現されており、読者に混乱を引き起こした。

同意語

ambiguously-expressed

反意語

最終更新時刻: 2025/07/19 19:42