Langimage

misunderstanding-prone

|mis/un/der/stand/ing-prone|

C1

🇺🇸

/ˌmɪsʌndərˈstændɪŋ proʊn/

🇬🇧

/ˌmɪsʌndəˈstændɪŋ prəʊn/

誤解しやすい

likely to misunderstand

語源
語源情報

「misunderstanding-prone」は「misunderstanding」と「prone」の組み合わせに由来し、「misunderstanding」は「何かを正しく理解できないこと」を意味し、「prone」は「何かを経験しやすいこと」を意味します。

歴史的変遷

「misunderstanding」は古英語の「misunderstandan」から来ており、「prone」はラテン語の「pronus」から来ており、「前に傾く」を意味します。

意味の変化

当初、「misunderstanding」は「誤った理解」を意味し、「prone」は「傾向がある」を意味しました。これらが一緒になって、誤解しやすい傾向を表すようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

誤解されやすい、または誤解しやすい

He is misunderstanding-prone, so we need to explain things clearly.

彼は誤解されやすいので、物事を明確に説明する必要があります。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/01 04:21