Langimage

monad

|mo/nad|

C1

🇺🇸

/ˈmoʊ.næd/

🇬🇧

/ˈmɒ.næd/

単一の単位

single unit

語源
語源情報

「モナド」はギリシャ語の「モナス」に由来し、「モノス」は「単一」または「一人」を意味しました。

歴史的変遷

「モナス」はラテン語の「モナス」に変わり、最終的に現代英語の「モナド」になりました。

意味の変化

最初は「単一の単位」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

単一の単位または不可分の実体

In philosophy, a monad is considered the simplest form of being.

哲学では、モナドは最も単純な存在形態と見なされます。

同意語

反意語

名詞 2

ライプニッツによって提唱された、宇宙を構成する基本的な物質

Leibniz's theory of monads suggests that the universe is composed of simple substances.

ライプニッツのモナド理論は、宇宙が単純な物質で構成されていることを示唆しています。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/05 05:37