nagging
|nag/ging|
B2
/ˈnæɡɪŋ/
(nag)
しつこい悩み
persistent annoyance
基本形 | 現在形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 |
---|---|---|---|---|---|---|
nag | nagging | nags | nagged | nagged | nagging | nagger |
語源
語源情報
「nag」はスカンジナビア語から来ており、特に「nagga」という言葉で、「nag-」は「かじる、かむ」を意味していました。
歴史的変遷
「nagga」は中英語の「naggen」に変わり、最終的に現代英語の「nag」になりました。
意味の変化
最初は「かじる、かむ」を意味していましたが、時間とともに「しつこく悩ませる」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
動詞 1
「nag」の現在分詞形
He kept nagging his brother to clean up.
彼は弟に掃除をするようにしつこく言い続けた。
同意語
反意語
形容詞 1
しつこく悩ませる
She had a nagging feeling that she had forgotten something.
彼女は何かを忘れたというしつこい感じがした。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42