nestling
|nest/ling|
/ˈnɛstlɪŋ/
巣の中の若い鳥
young bird in a nest
「nestling」は古英語の「nestlian」に由来し、「nest」は「鳥が卵を産み、子を育てる場所」を意味しました。
「nestlian」は中英語の「nestlinge」に変化し、最終的に現代英語の「nestling」になりました。
当初は「巣の中の若い鳥」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
巣立ち前のひな鳥
The nestling chirped loudly, waiting for its mother to return with food.
巣立ち前のひな鳥は、母鳥が餌を持って帰るのを待ちながら大きな声で鳴いていた。
同意語
反意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42