non-assignable
|non/a/sig/na/ble|
C1
/nɒn əˈsaɪnəbl/
(assign)
タスクを割り当てる
allocate task
基本形 | 現在形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 形容詞 | 形容詞 | 形容詞 | 形容詞 | 形容詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
assign | assigns | assigns | assigned | assigned | assigning | assignment | assignable | unjustly-assigned | fairly-assigned | assigned | unfair |
語源
語源情報
「non-assignable」は「non-」という接頭辞から来ており、「割り当て可能でない」という意味を持つ。
歴史的変遷
「assignare」は古フランス語の「assigner」に変わり、最終的に現代英語の「assign」になった。
意味の変化
最初は「印をつける、指定する」という意味だったが、時間とともに「割り当てる、指定する」という現在の意味に進化した。
品詞ごとの意味
形容詞 1
割り当て不可能な
The task was deemed non-assignable due to its complexity.
そのタスクは複雑さのために割り当て不可能とされた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42