Langimage

non-dimensional

|non/di/men/sion/al|

C1

🇺🇸

/ˌnɑːn.dɪˈmen.ʃən.əl/

🇬🇧

/ˌnɒn.dɪˈmen.ʃən.əl/

次元を持たない

without dimensions

語源
語源情報

「non-dimensional」は「次元を持たない」という意味の接頭辞「non-」と、ラテン語の「dimensio」から来た「dimension」から派生した。

歴史的変遷

「dimension」はラテン語の「dimensio」から古フランス語の「dimension」を経て、現代英語の「dimension」になった。

意味の変化

当初、「dimension」は「測定」を意味していたが、時間とともに「長さ、幅、深さ、高さなどの測定可能な範囲」を意味するようになった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

次元を持たない; 長さ、幅、高さで測定できない

The equation is non-dimensional, meaning it doesn't rely on specific units.

その方程式は次元を持たない、つまり特定の単位に依存しない。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45