non-interfering
|non/in/ter/fer/ing|
C1
🇺🇸
/ˌnɑːnˌɪntərˈfɪrɪŋ/
🇬🇧
/ˌnɒnˌɪntəˈfɪərɪŋ/
(interfere)
妨害する存在
obstructing entity
基本形 | 現在形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 名詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
interfere | interferes | interferes | interfered | interfered | interfering | interference | non-interference |
語源
語源情報
「non-interfering」は「non-」という接頭辞から来ており、「interfere」はラテン語の「interferre」から来ており、「inter-」は「間に」、「ferre」は「運ぶ」を意味していました。
歴史的変遷
「interferre」はフランス語の「interférer」に変わり、最終的に現代英語の「interfere」になりました。「non-」という接頭辞が追加されて「non-interfering」になりました。
意味の変化
最初は「間に運ぶ」という意味でしたが、時間とともに「干渉する、関与する」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
干渉しない
The non-interfering approach allowed the team to work independently.
干渉しないアプローチにより、チームは独立して作業することができました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/02/09 04:51