Langimage

non-interventionism

|non/in/ter/ven/tion/ism|

C1

🇺🇸

/ˌnɑːnˌɪntərˈvɛnʃənɪzəm/

🇬🇧

/ˌnɒnˌɪntəˈvɛnʃənɪzəm/

不関与

non-involvement

語源
語源情報

「non-interventionism」は「non-」という接頭辞から来ており、「介入しない」という意味を持ち、「intervention」はラテン語の「intervenire」から来ており、「間に入る」という意味を持つ。

歴史的変遷

「intervenire」はフランス語の「intervenir」に変わり、中英語を経て現代英語の「intervention」になった。

意味の変化

最初は「間に入る、干渉する」という意味だったが、時間とともに「干渉しない政策」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

不干渉主義

The country's non-interventionism was evident during the conflict.

その国の不干渉主義は紛争中に明らかだった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45