non-intrusive
|non/in/tru/sive|
C1
/nɒn ɪnˈtruːsɪv/
(intrusive)
目立たない
unobtrusive
基本形 | 副詞 | 副詞 |
---|---|---|
intrusive | non-intrusively | nonintrusively |
語源
語源情報
「non-intrusive」は「not」を意味する接頭辞「non-」と、ラテン語の「intrudere」から来た「intrusive」から派生しています。
歴史的変遷
「intrudere」は英語の「intrude」に変わり、最終的に現代英語の「intrusive」になりました。
意味の変化
最初は「押し入ること」を意味していましたが、時間とともに「迷惑をかけること」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
押し付けがましくない
The software update was non-intrusive, running quietly in the background.
ソフトウェアの更新は押し付けがましくなく、バックグラウンドで静かに実行されました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:35