non-opioid
|non/o/pi/oid|
B2
🇺🇸
/nɒn ˈoʊ.pi.ɔɪd/
🇬🇧
/nɒn ˈəʊ.pi.ɔɪd/
オピオイドではない
not opioid
語源
語源情報
「non-opioid」は「non-」という接頭辞から来ており、「not」を意味し、「opioid」はオピオイド受容体に作用する物質を指します。
歴史的変遷
「opioid」という用語は、鎮痛特性で何世紀にもわたって使用されてきた「opium」から派生しました。「non-」という接頭辞が追加され、オピオイドを含まない物質を特定しました。
意味の変化
当初、「opioid」は天然のアヘン誘導体を指していましたが、現在では合成物質も含まれています。「non-opioid」は一貫してオピオイドに関連しない物質を意味しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
オピオイドを含まない、またはオピオイドに関連しない。オピオイドは、モルヒネのような効果を生み出すためにオピオイド受容体に作用する物質
The doctor prescribed a non-opioid pain reliever.
医者は非オピオイドの鎮痛剤を処方しました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/02/03 03:22