Langimage

oarsman

|oars/man|

B2

🇺🇸

/ˈɔrzmən/

🇬🇧

/ˈɔːzmən/

ボート漕ぎ手

boat rower

語源
語源情報

「oarsman」は中英語の「oresman」に由来し、「oar」は「漕ぐための道具」、「man」は「人」を意味しました。

歴史的変遷

「oresman」は現代英語の「oarsman」に変化しました。

意味の変化

最初は「オールを使う人」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

漕ぎ手、特にクルーの一員としてボートを漕ぐ人

The oarsman skillfully navigated the boat through the narrow canal.

漕ぎ手は狭い運河を巧みにボートで進んだ。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/17 17:06