Langimage

onsets

|on/sets|

B2

🇺🇸

/ˈɑn.sɛt/

🇬🇧

/ˈɒn.sɛt/

(onset)

開始

beginning

基本形複数形
onsetonsets
語源
語源情報

「onset」は中英語に由来し、語幹は 'on' + 'set' の合成で、'on-' は「上・対して」、'set'(古英語 'settan')は「置く」を意味した。

歴史的変遷

古英語の動詞要素(on- + settan「置くこと」)から中英語の 'onsetten' や 'on-seten' のような複合形を経て、現代英語の名詞 'onset' になった。

意味の変化

当初は「(だれかに)かかること、攻撃を仕掛ける行為」を指していたが、次第に「始まり・到来」という広い意味でも使われるようになった。

品詞ごとの意味

名詞 1

(出来事・期間・状態の)始まり、到来

The onsets of the rainy seasons in that region have become less predictable.

その地域の雨季の到来は以前より予測しにくくなっている。

同意語

反意語

名詞 2

攻撃、開始(敵や攻勢の開始)

The onsets of the raids forced the small town to organize defenses quickly.

奇襲の開始により、小さな町は急いで防衛を整えることになった。

同意語

反意語

名詞 3

(音声学)音節の母音の前に来る子音(群)

In phonology classes, students learn how onsets combine with nuclei and codas to form syllables.

音韻論の授業では、オンセットが核(母音)やコーダと結びついて音節を作る仕組みを学ぶ。

同意語

最終更新時刻: 2025/09/20 11:44