overthought
|o/ver/thought|
B2
🇺🇸
/ˌoʊvərˈθɔːt/
🇬🇧
/ˌəʊvəˈθɔːt/
(overthink)
過度な考え
excessive thinking
基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|
overthink | overthinks | overthought | overthought | overthinking |
語源
語源情報
『overthink』は『過度に』を意味する『over-』と『考える』を意味する『think』の組み合わせに由来します。
歴史的変遷
『overthink』は『考える』を意味する古英語の単語『þencan』から進化しました。
意味の変化
最初は『過度に考える』を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
動詞 1
『考えすぎる』の過去形または過去分詞形
She overthought the situation and ended up making no decision.
彼女は状況を考えすぎて、結局何も決断しなかった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45