Langimage

parentheses

|pə/rɛn/θə/siːz|

B2

🇺🇸

/pəˈrɛnθəsiːz/

🇬🇧

/pəˈrɛnθəsɪz/

(parenthesis)

挿入された(余談の・付随する)

inserted aside / insertion beside

基本形複数形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形動詞形容詞副詞
parenthesisparenthesesparenthesizesparenthesizedparenthesizedparenthesizingparenthesizeparentheticalparenthetically
語源
語源情報

「parenthesis」はギリシャ語の「parénthesis」から来ており、'para-'は「そばに(横に)」、'entithenai'は「入れる」を意味しました。

歴史的変遷

「parenthesis」はラテン語の'parenthesis'を経て中英語に入り、現代英語の'parenthesis'(複数形 'parentheses')になりました。

意味の変化

元々は「そばに入れること(挿入)」を意味していましたが、次第に挿入された語句やそれを囲む記号(( ))を特に指すようになりました。

品詞ごとの意味

名詞 1

文章で補足説明や余談を囲む丸括弧(( ))

Place the citation in parentheses after the sentence.

引用は文の後に括弧で入れてください。

同意語

名詞 2

本文から切り離して挿入された語句・注(挿入句)

The author added several clarifications in parentheses throughout the chapter.

著者は章全体にわたっていくつかの注釈を括弧で付け加えた。

同意語

名詞 3

数学やプログラミングで式のグループ化や関数引数を示す記号(( ))

Evaluate the expression inside the parentheses first.

まず括弧内の式を評価してください。

同意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/10/09 04:00