partially-preserved
|par/tial/ly/pre/served|
🇺🇸
/ˈpɑrʃəli prɪˈzɝːvd/
🇬🇧
/ˈpɑːʃəli prɪˈzɜːvd/
一部だけ保たれている
kept only in part; not fully intact
語源
「partially-preserved」は「partially」と「preserved」の英語の複合から生じた。partial はラテン語 pars(部分)に由来する Late Latin の partialis に遡り、preserve はラテン語 praeservare(prae- は「前もって」、servare は「守る・保つ」)に由来する。
「partially-preserved」は現代英語で副詞 partially と過去分詞 preserved を結合して成立した。partial は古フランス語 parcial を経てラテン語 partialis に、preserve は古フランス語 preserver を経てラテン語 praeservare に遡る。
もともと語根は「部分」と「前もって保つ」を表し、現代では「一部だけ保たれている」という意味へと発展した。
品詞ごとの意味
形容詞 1
部分的に保存された;一部は残っているが、他は失われたり損傷している
The museum displays a partially-preserved Roman mosaic.
その博物館は部分的に保存されたローマ時代のモザイクを展示している。
同意語
反意語
形容詞 2
(食品が)保存期間をある程度だけ延ばす処理を施された(多くは要冷蔵)状態の
Partially-preserved herring should be kept refrigerated and eaten within a week.
半保存のニシンは冷蔵保存し、1週間以内に食べるべきだ。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/10 06:49