Langimage

pasture-raised

|pas/ture-raised|

B2

🇺🇸

/ˈpæs.tʃər reɪzd/

🇬🇧

/ˈpɑːs.tʃər reɪzd/

放牧育ち

grazing-raised

語源
語源情報

「Pasture-raised」は「pasture」と「raised」からなる複合語です。「Pasture」はラテン語の「pastura」に由来し、「放牧」を意味し、「raised」は古ノルド語の「reisa」に由来し、「持ち上げる」を意味します。

歴史的変遷

「Pasture」は中英語の「pasture」から、古フランス語の「pasture」から進化し、「raised」は中英語の「reysen」から、古ノルド語の「reisa」から進化しました。

意味の変化

当初、「pasture」は放牧地を指し、「raised」は「持ち上げる」を意味しました。現在では、放牧環境で育てられた動物を表します。

品詞ごとの意味

形容詞 1

放牧で育てられた

The farm sells pasture-raised eggs and meat.

その農場は放牧で育てられた卵と肉を販売しています。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/13 18:23